意外と知られていない「抹茶」についての知識と、日常で楽しむ抹茶の点て方を学ぶレッスンです。
ありそうでなかった産地の異なる抹茶のテイスティングに始まり、気軽に美味しく楽しめる「薄茶」「濃茶」の点て方など、暮しの中での抹茶の楽しみ方まで、抹茶に関するあらゆるコトが学べるスペシャル講座です。
受講された方には、「日本抹茶コンシェルジュⓇ協会」より修了証が発行されます!
※)ご希望の方は受講後にご申請をしていただきます。後日ご自宅に郵送されます。
こんな方におすすめ!
- 抹茶を購入するときに、どの抹茶を選んで良いかわからない方
- より深く抹茶について理解したい方
- 日常で気軽に抹茶を楽しみたい方
- 美味しい抹茶の点て方を知りたい方
日本人のたしなみとして、お抹茶のことと点て方の基本だけは知っておきたい!お抹茶でおもてなしができるようになりたい!そんな方も大歓迎です♪
抹茶ナビゲート講座について

講座プログラム
抹茶の伝来、製法について学ぶ |
・抹茶はどこからきたのか ・製法や栽培方法、効能など |
テイスティング & テスト |
・ 異なる製茶園、地域の抹茶の飲み比べ ・ 自分の好みを知る ・ 抹茶銘当てゲーム |
薄茶の点て方 |
・流派の好みによる点て方の違いについて ・薄茶の点て方レクチャー ・実際に薄茶を点てて自服でいただく |
濃茶の練り方 |
・濃茶の点て方レクチャー ・実際に濃茶を点てて自服でいただく |
暮しの中での楽しみ方 |
・冷茶の作り方レクチャー ・身近な容器での抹茶の楽しみ方 |

薄茶

濃茶