fbpx

羽織の楽しみかたを探る!

Blog

今回は、「羽織」について掘り下げてみます☆

「羽織」とは・・
洋服で言えば、カーディガンのような存在です。
洋服のカーディガン同様に、カジュアルなシーンで着用します。
フォーマルシーンではNGです。

無地のものなら、着物の柄を選ばずに、何にでも合わせやすいので 最初の一枚にはおすすめです☆

柄のある羽織なら、無地っぽい着物とコーディネートすれば、羽織が主役の着こなしに。
この時期ならではの、着物の楽しみ方ですね☆

さて、ここで
羽織の着こなしポイントについて確認しましょう!

1. 羽織の長さのいろいろ

羽織には、いろいろな長さがあります。
ちょうど帯が隠れる程度の長さのものや、ひざ上丈、ひざ下丈など。

洋服のカーディガンの長さがいろいろあるように、自分好みの長さを探して楽しめるのが羽織の魅力です。

丈が長いと、裾すぼめりになりエレガントな雰囲気に、丈が短いと、カジュアルな印象になります。

2. 羽織の着方

羽織は、着物と同様に肩から片方ずつ羽織ります。

最後に、着物の衣紋のカーブに沿って羽織の衿を半分に折り返します。

さて、最後に。
WAnocotoの着付けの先生たちに、お好きな羽織コーデを聞いてみました☆

デニムの着物に、柄ものの羽織をON!

首周りの防寒に、
こんな感じでファーを合わせたり。

同系色の着物と羽織でシックに。
羽織紐や、帯締め、帯留など 帯周りのアクセでコーディネートを楽しんだり。

いかがでしたか?
ワノコトでは、この時期の着付けレッスンでは、羽織は生徒さんの心強いアイテムです。

なぜなら、
帯がちょっと崩れていても、羽織を着てしまえばバレないので(笑)

ぜひ、皆さんも、
この時期の羽織の自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね!

WAnocoto -ワノコト-

和のレッスンスタジオ

東京表参道、日本橋で着付け教室や茶道教室など、和のお稽古が学べる和のレッスンスタジオWAnocoto(ワノコト)。スケジュールが自由に選べて好きな日からいつでも始めることができます。その他、つまみ細工、ゆびぬき、水引、いけばな、和裁、日本刺繍、日本茶教室など様々な1dayワークショップレッスンも開講中。すべての教室は共通チケットで気軽に受講が可能です。

TEL: 03-5772-6663 受付時間
月・火・土・日 10:30〜18:00
水・木・金 10:30〜20:30