fbpx

小物の色合わせを教えてください!(その②)

Blog

あなたの着物のお悩みあれこれに、ワノコト着付け講師が答える「きものお悩み相談室」。今回のお悩みは「小物の色合わせを教えてください!(その②)」です。

その①では、色の選び方などについてお伝えしました。今回は、色のトーンや季節についてアドバイスさせていただきます♪

»「小物の色合わせを教えてください!(その①)」をみる

今回のご相談は・・・

華さん(40代)/着物歴 1年

小物の色合わせについて教えてください。
帯締めと帯揚げを同じ色にすると野暮ったいとか、着物から小物まで全体的に同系色にすると昭和っぽいと聞いたことがあります。
また、差し色を入れると引き締まると言いますが、どの小物でどんな色を入れればいいかわかりません。

失敗しない色合わせのコツはありますか?    

 

お悩みへのアドバイス

ワノコト着付け講師の齋藤 瑞穂です。
華さん、ご相談ありがとうございます。

前回は、「着物か帯に使われている色を使う」と「ベーシックカラーを使う」というポイントについてお話させていただきました。

今回は、色のトーンや季節感、バランスなどについてお伝えいたします。

色のトーンを合わせる

色のトーンというのは、明度と彩度のバランスで分けられたグループのことで、十数種類のグループがあります。「ビビットカラー」や「パステルカラー」というのがグループの名称です。

トーンが同じか近いグループの中の色同士なら、違和感なく馴染みやすいです。

例えば、ブルーグレーの着物に白系の帯を締めて、季節が春なので春らしい黄色系の小物を合わせたいとします。
ブルーグレーは明るめでくすみのある色味なので、ビビットな強い黄色よりもクリームイエローやカナリヤ色など少しくすみのある色味が馴染みやすいです。

季節に合わせて選ぶ

先程のポイントの中で、「季節が春なので春らしい黄色系の小物を合わせたい」とお伝えしましたが、季節ごとの色のイメージでコーディネートするのもとても素敵です。

春なら柔らかいパステルカラー、秋は紅葉や落ち葉を連想させる色、冬は濃いめの温かみのある色、などです。

季節ごとにお洋服屋さんに並ぶことの多い色をイメージすると分かりやすいかもしれません。

帯揚げと帯締めの色のバランス

最後に、帯揚げと帯締めの色のバランスについてです。こちらもルールはないのですが、いくつかのパターンをお伝えしますので参考になさってみてください。

着物と帯揚げを同色×帯締めはその他のポイントで

帯揚げは着物か帯の同系色にして馴染ませて、帯締めはその他のポイントから選んでみる。またはその逆でも。

帯締めと帯揚げを同色系に

着物と帯に色数が多い場合は、帯締めと帯揚げを同色系にしても素敵です。
その際、完全な同色にするよりも、濃淡をつけると全体がまとまりやすいと思います。

帯揚げと帯締めを同色系にして上品に、または反対色でメリハリを

帯締めと帯揚げを同色系にして全体の色数を抑えると、上品な印象に仕上がります。フォーマルシーンなどではおすすめです。

逆に、同じかまたは近いトーンのグループの中で反対色(例えば赤と緑、青とオレンジ)でメリハリをつけると、明るく個性的な印象に仕上がります。

さて、以上が今回お伝えしたい色合わせのポイントです。

初めにもお伝えしましたが、カジュアル着物の色合わせは、決まりはなくお好きな色を自由に組み合わせて大丈夫です!

色のトーンを合わせると纏まりやすいと書きましたが、人によってはトーンがかけ離れた色合わせをしていても雰囲気に似合って素敵に見えたりもするんです。

お顔立ちや体型や骨格などで印象が変わるのかもしれません。
本当に人それぞれなので色って面白いです!

難しく考え過ぎず、試しに色々と合わせてみてインスピレーションでピンとくる色を選んでみても良いと思います!

着こなしが素敵だなと思う人の色合わせはチェックするようにしておくと、色合わせの引き出しもだんだんと増えていきますよ。

これから華さんの小物選びが楽しくなるよう、応援しています!

ワノコト着付け講師
ワノコト着付け講師
齋藤 瑞穂先生

ワノコトお悩み相談室では、みなさまからの着付けや着物に関するお悩みを募集中です。どなたでもお気軽にお悩みをお寄せください♪

↓↓↓↓ お悩み募集中!どなたでもお気軽に♪ ↓↓↓↓

着物や着付けのお悩み大募集

〔お悩み相談室からのご案内〕

  • 内容が似ているお悩みは、まとめさせていただくことがございます。
  • 各講師の回答は一つのアドバイスとしてお考えください。着付けや着物は、身長や体型などによって個人差があります。他の方への回答が、必ずしもご自身に当てはまるとは限りません。

WAnocoto -ワノコト-

和のレッスンスタジオ

東京表参道、日本橋で着付け教室や茶道教室など、和のお稽古が学べる和のレッスンスタジオWAnocoto(ワノコト)。スケジュールが自由に選べて好きな日からいつでも始めることができます。その他、つまみ細工、ゆびぬき、水引、いけばな、和裁、日本刺繍、日本茶教室など様々な1dayワークショップレッスンも開講中。すべての教室は共通チケットで気軽に受講が可能です。

TEL: 03-5772-6663 受付時間
月・火・土・日 10:30〜18:00
水・木・金 10:30〜20:30